中1数学
5分でわかる!反比例の式の求め方

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の要点まとめ
ポイント
「yはxに反比例」を式で表そう
これでわかる!
ポイントの解説授業
反比例のグラフから、式を求めよう
例
yはxに反比例し、x=2のときy=6です。このとき、yをxの式で表そう。

ポイントは「反比例」という重要なヒントを見逃さないこと。
「 『yがxに反比例する』 と書かれていたら、 y=a/xという式でおくことができる 」んだ。
POINT


さっそく例題を解きながら、このポイントを使ってみよう。

「『yはxに反比例』を式で表す問題」 を学習しよう。
これまで反比例の問題では、式をグラフで表したり、グラフを式で表したり、といったことをやってきたね。
他にも、次のように問題文から式をつくるタイプの問題もよく出てくるんだ。