高校数学A
5分で解ける!メネラウスの定理1【基本】に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
例題
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
例題の解説授業
POINT

「頂点→分点→頂点……」でたどっていく

点Aをスタート地点として、 すごろく1周 のイメージで メネラウスの定理 を使おう。 頂点→分点→頂点→分点…… の順にたどっていくと、次の答えのように、xについての方程式が作れるね。外分が出てくる 「BQ/QC」 の部分は、 「(2+x)/x」 となるね。
答え


三角形を通る直線と、三角形の三辺でできる線分比の問題だね。この問題は、 メネラウスの定理 を活用するのがポイントだよ。