高校数学A
5分でわかる!共通接線の長さを求める問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の要点まとめ
ポイント
共通接線の長さを求める問題
これでわかる!
ポイントの解説授業
2つの接点の距離を求める!


2つの円の半径を手掛かりにして、どう共通接線の長さを求めるか。ポイントを確認してみよう。
POINT

「平行移動」→「直角三角形」!

共通接線の長さを求めるコツは、接線を 平行移動 して、 直角三角形 を作ることだよ。こうすることで、 円の半径 や、 中心間の距離 などが手がかりとして使えるようになるんだ。
POINT


共通接線 について、次の問題のように 長さ を求めるパターンがよく出題されるんだ。