高校数学A
5分でわかる!正多面体とは?

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の要点まとめ
ポイント
正多面体とは?
これでわかる!
ポイントの解説授業
全ての面が、同じ大きさ、同じ形!

「正多面体」とは、すべての面が、 同じ大きさ 、 同じ形 の図形でできた立体のことだよ。それぞれの面は、 正三角形 や、 正方形 といった、特別な図形で構成されているんだ。正多面体は、 5つだけ しか存在しない。ポイントを確認してみよう。
POINT


正四面体、正六面体(立方体)、正八面体、正十二面体、正二十面体 の5つだね。それぞれ面の数が 「4」 、 「6」 、 「8」 、 「12」 、 「20」 となっているんだ。では、5つの正多面体がどんな形をしているか、例題で確認してみよう。

今回は 「正多面体」 について学習しよう。