高校数学B
5分で解ける!Σ(ak^2+bk+c)の計算について(2)に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
POINT

Σの右にくる式はどうなる?

例題と同様に、 数列の和をΣを使って表す ことを考えればよいですね。

この数列の一般項は、最後の項に注目すると、
n(3n-1)
と表すことができますね。
したがって、求める和は
Σ{k(3k-1)}
= Σ(3k2-k)
です。
公式を使ってΣを計算しよう

Σ(ak2+bk+c)の形であれば、次の計算公式が使えますね。


上の①~③の公式は必ず覚えて、サッと計算できるようにしておきましょう。
答え


書き下された数列の和を求める問題です。 数列の和をΣを使って表す ことを考えましょう。その際、数列の最後の項に注目すると、一般項の式の形が見えてきますよ。