高校数学B
5分でわかる!べクトルとは?
- ポイント
- 例題
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
ベクトルとは?
これでわかる!
ポイントの解説授業
ベクトルは「矢印」のこと!
ベクトル とは、簡単にいうと 「矢印」 です。教科書では、 有向線分 と難しく書かれていますが、 「ベクトルAB」とは「矢印AB」のこと だというイメージを持っていただければ問題ありません。
ベクトルABという矢印の始まる点Aを 始点 といい、終わりの点Bを 終点 といいます。さらに、 ベクトルABの大きさ(長さ) を |ベクトルAB| で表します。
ベクトル の大事な特徴は、 「向き」と「大きさ」を同時に表す ものだということです。例えばベクトルAB=ベクトルCDとあればこれは、 「矢印の向きが同じで、AB=CD」 であることを表します。 ベクトルは「向き」と「大きさ」を同時に表す ということに注意しながら、例題・練習を解いていきましょう。
数学Bの第2章では 「ベクトル」 について学習していきます。苦手意識を持っている生徒が多い分野なので、「ベクトルとは何か?」というところから、ひとつひとつ丁寧に解説していきましょう。