高校数学B
5分で解ける!ベクトルの成分に関する問題
- ポイント
- 例題
- 練習
この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
ベクトルaを成分で表すと……
終点の座標から、始点の座標を引きましょう。
終点(4,5),始点(1,3)より,
x成分は4-1=3
y成分は5-3=2
求める ベクトルaの成分は(3,2) となります。
ベクトルaの大きさは?
次にベクトルaの大きさを求めましょう。2点間の距離の公式で求めることもできますが、ここでは、(1)で求めたベクトルaの成分を利用して解いてみましょう。
ベクトルaを、始点が原点に重なるように平行移動すると、終点が成分と同じ(3,2)となりますね。つまり、ベクトルaの大きさは、原点と(3,2)を結ぶ距離と同じということになります。
したがって、ベクトルaの大きさは、
|ベクトルa|=√(32+22)=√13
となります。
xy平面上のベクトルaの成分と大きさを求める問題です。ベクトルの成分は (終点)-(始点) で表すことができます。