中1英語
5分で解ける!複数形の作り方に関する問題

- ポイント
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
モノが「1つ」のときは名詞の前にa
(1)の答え

モノが「2つ以上」なら名詞のおしりにs

(2)は「2本のペン」だね。
数が2つ、つまり 「複数」のときは名詞のおしりにsをつける のがポイントだったね。
(2)の答え

「5つ」はfiveで表そう

(3)の「持っている」は動詞haveを使おう。
「5つのボール」、 複数なのでballのおしりにsをつけよう。
five ballsになるね。
(3)の答え

複数形の補足

ちなみに複数形をつくるときに気をつけないといけない名詞を紹介するよ。
box➔box es
xで終わる単語にはsではなくesをつける よ。
これもあわせておさえておこう。

(1)は「1本のペン」だね。
数が1つ、つまり 「単数」のときは名詞の前にaを置く のがポイントだったね。