高校数学Ⅰ
5分で解ける!有理数・無理数とは?に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
POINT

無理数⇒√、π

まずはわかりやすい「無理数」から選びだそう。
√とπは無理数になるから、この中では-√5と√9。

残ったものが「有理数」で、1.23、0、1/12。

・・・で、本当にいいのかな?
勘のいい人は、ちょっとおかしいな?と気づいたかも知れないね。
√が外せるヤツは偽者!

√9について考えてみよう。
9=32 だから、
√9=3
√が外せるよね。

一見√がついているけれど、これは 形を変えると整数だから有理数 なんだ。
騙されないようにしようね。
答え


色々な数を、有理数と無理数に分類してみよう。
ポイントは、たったこれだけだよ。