高校数学Ⅰ

高校数学Ⅰ
5分でわかる!2重根号の計算

156

5分でわかる!2重根号の計算

156
トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

この動画の要点まとめ

ポイント

2重根号の計算

高校数学Ⅰ 数と式37 ポイント

これでわかる!
ポイントの解説授業

2重根号とは?

lecturer_avatar

今回は 「2重根号の計算」 を学習しよう。
まずはこの式を見てみよう。

高校数学Ⅰ 数と式37 例題
lecturer_avatar

√の中にもう1個√がある。ちょっと目を疑うよね。これが、「2重根号」の式だよ。

2重根号は整理できる

lecturer_avatar

根号が2重にあるのって、ややこしいよね。実は、この2重根号は整理することもできるんだ。
つまり、 2重になっている√をひとつ外して、√の数にする ということだよ。

lecturer_avatar

「√を外す」って、どうやるんだっけ?
そう、√9=√32=3 こんな感じで、 「√の中を2乗の形にする」 ことができれば、√が外せるんだったよね。

(√a+√b)2の形にする!

lecturer_avatar

ただ、「2乗の形にすればいい」と簡単そうに言われても、どう手をつけていいんだか分からないよね。そこでポイントがあるんだ。

POINT
高校数学Ⅰ 数と式37 ポイント
lecturer_avatar

実はこの2重根号の整理の問題、 √(√a+√b)2√(√a-√b)2 の形にできるパターンしか出てこないんだ。
だから、 √の中身を(√a+√b)2か√(√a-√b)2の形にする ことだけ考えればOKだよ。

この授業の先生

今川 和哉 先生

どんなに数学がニガテな生徒でも「これだけ身につければ解ける」という超重要ポイントを、 中学生が覚えやすいフレーズとビジュアルで整理。難解に思える高校数学も、優しく丁寧な語り口で指導。

トライ式高等学院通信制高校
2重根号の計算
156
友達にシェアしよう!
トライ式高等学院通信制高校