高校数学Ⅰ
5分でわかる!「異なる2つの実数解をもつ」問題の解き方
- ポイント
- 例題
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
「異なる2つの実数解をもつ」問題の解き方
これでわかる!
ポイントの解説授業
「異なる2つの実数解」と言えば・・・?
この問題を解くためのカギはどこにあるかわかるかな?
タイトルにある通り、「異なる2つの実数解」をもつ2次方程式がテーマなんだけれど、この 「異なる2つの実数解」 というキーワードを見て、何かピンと来ないかな?
そう、前回学習したよね。
判別式D>0 のとき、2次方程式は 「異なる2つの実数解」 をもつんだったね。
そこで今日のポイント。
「異なる2つの実数解」⇒判別式D>0
前回は2次方程式の「解の個数」を調べるために判別式Dを使ったね。
今回の問題では、逆に「異なる2つの実数解をもつ」という解の個数から、2次方程式を決定していくよ。
「異なる2つの実数解」 は、とても重要なキーワード。
このキーワードを見て、「つまり、 判別式D>0 なんだな」と気づくことができれば、このタイプの問題は解けたも同然だよ。
今回は 「『異なる2つの実数解をもつ』問題」 の解き方を学習しよう。
具体的には、次のような問題について考えていくんだ。