高校数学Ⅰ
5分でわかる!y=ax^2+qのグラフ1

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の要点まとめ
ポイント
y=ax^2^+qのグラフ①
これでわかる!
ポイントの解説授業

まずは復習だよ。y=x2 のグラフが原点を通る放物線だったことは覚えているよね?
復習


じゃあ、y=x2+2 のグラフはどんな形になるか、わかるかな?
グラフが「持ち上がっていく」イメージ!

イメージとしては「『y=x2』のグラフが+2される」。つまり、「『y=x2』のグラフが、『+2』の分、 上に持ち上がっていく 」感じになるんだよ。

一般的に、「y=ax2+qのグラフ」は「y=ax2のグラフ」を y軸方向に+q 動かしたものになるんだ。
POINT


y軸方向だから、上下の方向だね。つまり、グラフ全体が 上に持ち上がっていく (または、 下に下がっていく )感じになるんだよ。

今回は、 「y=ax2+qのグラフ」 について学習しよう。