高校数学Ⅰ
5分でわかる!2次関数の文章題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の要点まとめ
ポイント
2次関数の文章題
これでわかる!
ポイントの解説授業
POINT

y=(x2の式)を作ろう

関数の文章題を解くときの最重要ポイントは、 「y=(xの式)」 を作ることだよ。
文章から式を作ることができれば、あとはいつもの関数の問題と同じになるんだ。 「y=(x2の式)」 がでたら2次関数だよ。
xの範囲を決めて、yの最小値などを求めよう

式が立てられたら、あとは解くだけ。 文章題特有の「xの範囲」 (例えば、辺の長さなど)というものがあるから、この点に注意しよう。
範囲の中で、求めたいyの最小値などを計算するんだね。

ポイントを意識しながら、実際に問題を解いてみよう。

今回は、 「2次関数の文章題」 を学習しよう。
次の2つの手順を意識すれば、文章題を整理して解くことができるよ。