高校数学Ⅰ
5分で解ける!超重要 45°の三角比に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
例題
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
例題の解説授業
POINT

45°の直角三角形をイメージ!

3つとも45°の三角比だね。斜辺と底辺でつくる角が45°になる直角三角形をイメージしよう。


あとは、
「sinθ=(高さ)/(斜辺)」
「cosθ=(底辺)/(斜辺)」
「tanθ=(高さ)/(底辺)」
にあてはめればOK。

慣れてきたら、値自体を暗記しよう。
答え


「45°の三角比」 を求める問題をやろう。
ポイントは以下の通りだよ。45°の三角比は、これから先ずっと使い続ける、 超重要 な値だよ。必ずマスターしよう。