中1数学
5分で解ける!面と面の位置関係に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
例題
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
例題の解説授業
POINT

ノート2冊を面に見立てよう

平面EHGFは、直方体の底の面だね。
1冊のノートを、底の面に見立てよう 。
これに対して、 もう1冊をいろいろ動かしてみて 、「左右の面はどうかな?手前や奥の面はどうかな?上の面は?」と具体的に調べよう。

(1)の答えは上のフタの面、(2)の答えは4つの側面だとわかるね。
(1)(2)の答え


「面と面の関係」を調べよう。
ポイントは次の通りだよ。図を見ているだけじゃイメージしづらいから、 ノート2冊を面に見立てて 考えよう。