中1数学
5分で解ける!面と線の位置関係に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
ノートとペンを使おう
POINT

平行なときは「交わらない」

ペンを、辺ADに見立てよう 。ノートを動かして、交わらない面を見つけにいこう。
(1)の答え

「同じ平面上」=ピッタリ重なっている!

(2)は ペンを、辺EFに見立てて 、それに対してノートをいろいろ動かすと、垂直な面が1つ見つかるよ。

(3)は ペンを、辺AEに見立てて 、ピッタリ重なる面を見つけにいこう。
(2)(3)の答え


「面と線の関係」を調べる練習をするよ。
ポイントは以下の通り。 ノートとペンを「面と線」に見立てて 考えよう。