中1英語
5分で解ける!命令文の作り方2(~してはいけません)に関する問題

- ポイント
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
「してはいけません」はDon’tで切り出す
(1)の答え

「~しないで」はDon’tで切り出す

(2)は「使わないで」という表現だね。
相手に禁止する表現だから、Don’tで切り出そう。
「使う」はuseで表すことができるね。
my computerは「わたしのパソコン」という意味だよ。
(2)の答え


(3)は「行かないで」という文だね。
こちらも 相手に禁止する表現だから、Don’tで切り出そう。
「行く」はgoで表すことができるね。
(3)の答え


(1)は「サッカーをしてはいけません」という表現だね。
相手に禁止するときは、 Don’tで切り出して、動詞を続ける のがポイントだね。
「(スポーツを)する」は動詞playを使うよ。