高校数学Ⅰ
5分で解ける!「箱ひげ図」の読み方に関する問題
- ポイント
- 例題
- 練習
この動画の問題と解説
例題
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
例題の解説授業
「箱ひげ図」の読み方に慣れよう!
2つの箱ひげ図の最上部をチェック
まずは①が正しいかどうかを確かめよう。箱からのびた「ひげ」の、1番上の部分が「最大値」だったね。国語は90~100点の範囲に最大値があり、数学は100点のところに最大値がある。
①は正しいといえるね。
最小値からQ1の範囲をチェック
では、②はどうかな?②については、 「データの個数の四等分」 を意識しよう。
今回、データ全体は40人だから、四分位数を境目にして 10人ずつに四等分 されているよ。つまり、箱ひげ図の 最小値からQ1の範囲に10人いる わけだね。
国語は、 Q1が50~60点の範囲 にあるから、 60点未満が10人以上 としかいえないよね。一方、数学は、 Q1が40~50点の範囲 にあるから、 50点未満が10人以上 ということはいえるよ。
②は、国語について×だね。
「箱ひげ図」 についての問題だね。ポイントは次の通りだよ。今回の問題では 「データの個数の四等分」 を意識するのが大切だよ。