高校数学Ⅱ
5分で解ける!分数式による求値問題に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
例題
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
例題の解説授業
POINT

分母をはらうとa=3b,c=3d

分数式a/b=c/d=3に注目しましょう。
2つに分けるとa/b=3,c/d=3となりますね。
ポイントにしたがって 分母をなくすよう式を変形する と
a=3b,c=3dとなりますね。
与えられた式に代入しよう

あとは、このa=3b,c=3dを与えられた式に代入して計算を進めればいいのです。
ちょっと不思議な感じがしますよね。
文字式の値を求めるために、文字を代入するーーでもちゃんと答えは出るんです。
分子を因数分解するとうまく約分できる ようになり、次のような答えがでます。
答え


分数式の値を使う問題のパターンですね。
大事なポイントを振り返りましょう。