高校数学Ⅱ
5分で解ける!解と係数の関係の基本(1)に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
例題
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
例題の解説授業
POINT

α+β=-b/a αβ=c/a

まず式を見てみると
aは x2の係数 なのでa=2
bは xの係数 なのでb=-2
cは 定数項 なのでc=3
とわかります。

次に公式に当てはめてみましょう。
α+β=-b/a=1
αβ=c/a=3/2
と求まります。
通分すると、「α+β」「αβ」で表せる!

最後の1/α+1/βは 解と係数の式を利用して値を求める 必要があります。
この式を通分すると、
α+β/αβ
の形になりますね。
答え


では「解と係数の関係」を利用する問題を解いてみましょう。
ポイントは以下の通りでしたね。