高校数学Ⅱ
5分で解ける!高次方程式の解法(1)に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
例題
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
例題の解説授業
POINT

Xの2次式にしよう

問題は4次方程式です。

(1)の問題が「 x2=X 」と置けと誘導がありますね。
与式は、
X2-X-12 =0
となります。
4次方程式が2次方程式になりました!
(1)の答え

答えが4つ出てくる!

Xの2次式として見て 因数分解 しましょう。
(X+3)(X-4)=0 となり、X=4,-3と求まりますね。

X=x2 より、
x=±4
x=±√3i
これで解は4つ求まりましたね。
(2)の答え


4次方程式を解く問題ですね。
ポイントは以下の通り、因数分解を上手く使うのでしたね。