高校数学Ⅱ
5分で解ける!2次・3次方程式の応用問題(1)に関する問題
- ポイント
- 例題
- 練習
この動画の問題と解説
例題
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
例題の解説授業
「f(2)=0」よりaの値を求める
まずはf(x)=x2-(a+1)x+3aとおきます。
2を解にもつ ことから、 必ずf(2)=0 が言えますね。
x=2を式に代入しましょう。
f(2)=a+2=0
a=-2となりますね。
f(x)は(x-2)で割り切れる
a=-2より、
f(x)=x2+x-6
と具体的に定まりました。
解が2 ということは、 f(x)は(x-2)で必ず割り切れる 、と言えますね。
f(x)=(x-2)(x+3)
となり、もう一つの解はx=-3と求まります。
ポイントで確認した問題を、実際に解いていきましょう。
「方程式がpを解にもつ」問題は、次の㋐㋑を考えればよいのでした。