高校数学Ⅱ
5分で解ける!直線に関して対称な点の求め方に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
POINT

ABの中点Mは直線l上にある

求めたい 点Bの座標を(p,q) とおきます。

線分ABの中点Mは直線l上にある のがポイントでしたね。
中点Mの座標をp,qで表し、l:y=2x-1に代入して整理しましょう。

直線ABは直線lと垂直に交わる

次のポイントは、 線分ABは直線lと垂直に交わる でした。
直交条件:(lの傾き)×(ABの傾き)=-1 を使い、p,qの式を立てましょう。


p,qに関する2つの式が立てられたら、あとは連立方程式を解くだけですね。
答え


直線に関して対称な点の座標を求める問題ですね。
「中点」と「直交」に注目するのがポイントでした。