高校数学Ⅱ
5分でわかる!sinθ-cosθとsinθcosθの関係

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の要点まとめ
ポイント
sinθ-cosθとsinθcosθの関係
これでわかる!
ポイントの解説授業
POINT

sin,cosの差と積は相互関係にある!

sinとcosの和と積の関係と同じように、( sinθ-cosθ )も2乗することがポイントです。

(sinθ-cosθ)2
= sin2 -2sinθcosθ+ cos2
となりますね!

ここで sin2θ + cos2θ=1 の公式より
( sinθ-cosθ )2=1- 2sinθcosθ
となりますね!

差の2乗=1-2×積 となり和の2乗は積で表せられることがポイントです。

では、ポイントを使って実際に問題を解いていきましょう。

今回のテーマは「sinθ-cosθとsinθcosθの関係」です。
sinとcosの和と積の関係については、これまで学習しましたね。和が差に変わっても、同様のポイントを使うことができます。