高校数学Ⅱ
5分で解ける!a^(1/n) の約束と指数の拡張に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
POINT

右肩同士のたし算・ひき算をしよう

指数のかけ算は足し算、指数の割り算は引き算 になりますね。
右肩部分にだけ注目 すると、
1/2+1/3-1/6=2/3
と求まります。
つまり 82/3 を計算すればよいですね。
(1)の答え

4の□乗の形にしてみよう

3乗根4、12乗根4、4乗根4、とn乗根の部分がバラバラです。
このようなときは、 4の□乗の形 に変形をしてみましょう。
41/3÷41/12×41/4
となります。

指数のかけ算は足し算、指数の割り算は引き算 になりますね。
右肩部分にだけ注目 すると、
1/3-1/12+1/4=1/2
となり、 41/2 を計算すればよいですね。
(2)の答え


右肩に分数がくるときの指数の計算問題です。
ポイントは以下の通りです。①~④の計算公式を使っていきましょう。