高校数学Ⅱ
5分で解ける!対数の計算公式に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
例題
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
例題の解説授業
POINT

log+logは、真数のかけ算!

(1)は、底が同じ10の logのたし算 です。 真数のかけ算 にすればいいですね!
log102+log105
=log10 2×5
=log1010
と、まとまりました。

10を 1乗 すると10になるので
log1010=1です。
(1)の答え

log-logは、真数の割り算!

(2)は、底が同じ2の logのひき算 です。 真数の割り算 にすればいいですね!
log224-log23
=log2 24/3
=log28
と、まとまりました。

2を 3乗 すると8になるので
log28=3です。
(2)の答え

log-logは、真数の割り算!

(3)は、底が同じ3の logのひき算 です。 真数の割り算 にすればいいですね!
log318-log32
=log3 18/2
=log39
と、まとまりました。

3を 2乗 すると9になるので
log39=2です。
(3)の答え


log同士のたし算やひき算の問題です。3つの計算公式を使いこなし、1つのlogにまとめて解いていきましょう。