高校数学Ⅱ
5分で解ける!底の変換公式に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
POINT

迷ったときは底を10にする!

底が異なるので、底の変換公式を使ってそろえましょう。ただし、底を2,3どちらにするか悩んでしまいますね。

揃える底に迷ったら10にする のがポイントです。 底を10とする対数を常用対数 といいます。


うまくlog103は約分できますね。
計算を進めると、答えは次のようになります。
(1)の答え


(2)も、底が2と3でバラバラです。 揃える底に迷ったら10にする のがポイントです。


うまくlog102は約分できますね。
計算を進めると、答えは次のようになります。
(2)の答え


底が異なるlog同士のかけ算の問題です。底の変換公式を上手に使って、解いていきましょう。