高校数学Ⅱ
5分で解ける!微分係数 f'(a)に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
例題
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
例題の解説授業
POINT


hが0を目指すときの極限の計算では、まずf(a+h)-f(a)/hを計算し、分母のhを約分で消しましょう。そのあとに、h=0を代入すればよかったですね。
f'(1)は何を意味するか

f'(1)とは、何を意味をしているか考えましょう。ポイントでは、次のように定義されていました。


求めたい値は、上の式でa=1になったもの です。つまりf'(1)とは、次の極限の計算を進めればよいわけです。


f(1+h)-f(1)/h を簡単なhの式にして、分母のhを消してから h=0を代入 していきましょう。出てきた値が、f'(1)の値となります。
答え


微分係数を求める問題を解いてみましょう。ポイントは次の通りです。