ピックアップ映像授業
±izについて
高校数学Ⅲ
原点を中心とする回転移動(1)
高校数学Ⅲ
複素数の極形式の始まり(2)
高校数学Ⅲ
複素数表示の円の方程式(1)
高校数学Ⅲ
共役複素数の性質
高校数学Ⅲ
極形式で表される複素数の商
高校数学Ⅲ
複素数平面とxy平面の関係
高校数学Ⅲ
極形式によるz^2,z^3の計算
高校数学Ⅲ
複素数平面上の2点間の距離
高校数学Ⅲ
複素数平面
高校数学Ⅲで学ぶ「複素数平面」のテストによく出るポイントと問題を学習しよう!
複素数平面
複素数平面とxy平面の関係 / 絶対値と共役複素数 / 複素数の和・差が表す点 / 複素数の実数倍が表す点 / 複素数平面上の2点間の距離 / 共役複素数の計算 / 共役複素数の性質 / 絶対値の計算公式
極形式
複素数の極形式の始まり(1) / 複素数の極形式の始まり(2) / 複素数の極形式 / 極形式で表される複素数の積 / 極形式で表される複素数の商 / 極形式の図形的な意味 / 極形式によるz^2,z^3の計算
ド・モアブルの定理
ド・モアブルの定理 / 極形式によるZ^nの計算(1) / 極形式によるZ^nの計算(2) / 1のn乗根の求め方 / 複素数のn乗根(1) / 複素数のn乗根(2)
複素数と図形
分点公式 / 複素数表示の円の方程式(1) / 複素数表示の円の方程式(2) / 線分の垂直二等分線の方程式 / 原点を中心とする回転移動(1) / 原点を中心とする回転移動(2) / ±izについて / ある点を中心とする回転移動 / ある点を中心とする回転移動の応用
複素数平面がわからない人へ
高校数学Ⅲ「複素数平面」がわからない人は、以下の順でTry ITの映像授業を観て勉強してみてください。
◇「複素数平面」に関する8のポイントを覚える
◇「極形式」に関する7のポイントを覚える
◇「ド・モアブルの定理」に関する6のポイントを覚える
◇「複素数と図形」に関する9のポイントを覚える
まずはこれらのポイントをしっかり覚えてから、問題にある問題を解いて「複素数平面」のわからないを克服しよう。