高校数学Ⅲ
5分でわかる!分数関数の逆関数

- ポイント
- 問題
- 問題

この動画の要点まとめ
ポイント
分数関数の逆関数
これでわかる!
ポイントの解説授業
逆関数を求める2つの手順は同じ

例えば,次の問題を考えてみましょう。

y=(xの分数式)で表される関数を分数関数といいます。分数関数の逆関数は,どう求めればよいのでしょうか?

逆関数を求めるときには,2つの手順がありましたね。
手順1 y=f(x)を,x=(yの式)にする
手順2 yとxを書き換えて,y=f(x)の式にする
これまでは1次関数の逆関数を求めてきましたが,分数関数になっても手順は変わりません。
POINT


言い換えると,まずは①xについて解く。次に②xとyを書き換えるですね。実際に2つの問題を解いてみましょう。

x=aを代入するとy=bが出てくる関数y=f(x)に対して,x=bを代入するとy=aに逆戻りする関数y=f-1(x)のことを逆関数といいましたね。今回は,分数関数の逆関数について解説します。