中1英語
5分でわかる!三人称の意味と使い方

- ポイント
- 練習

この動画の要点まとめ
ポイント
「三人称」とは
これでわかる!
ポイントの解説授業
キーフレーズ


「ノビットはギターをひきます。」 を
英語では、 Nobbit plays the guitar. というよ。
この「ノビット」のように、 「わたし」や「あなた」以外の第三者のことを「三人称」という んだ。
これが今回のポイント。
「わたし」や「あなた」以外の第三者は「三人称」

Iは「一人称」、youは「二人称」というよ。
そして、Iやyou以外の第三者のことを 「三人称」 と呼ぶんだ。
三人称について話すときには、 plays のように 動詞にsをつけて区別する よ。
下の例文で、確認してみよう。
例文
Nobbit plays the guitar. 「ノビットはギターをひきます。」
I play the guitar. 「わたしはギターをひきます。」
You play the guitar. 「あなたはギターをひきます。」

ポイントをまとめると次の通りだよ。


まずは練習問題を解いて、「三人称」かどうか、しっかり見分けられるようにしよう。

今回は、I(わたし)やyou(あなた)以外について話すときの表現をやってみよう。
まずはキーフレーズを紹介するよ。