高校数学Ⅲ

高校数学Ⅲ
5分で解ける!不等式の証明(2)に関する問題

17

5分で解ける!不等式の証明(2)に関する問題

17
トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

この動画の問題と解説

問題

一緒に解いてみよう
不等式の証明(2)

微分法の応用24 問題

解説

これでわかる!
問題の解説授業
lecturer_avatar

ex≧x+1 を証明する問題です。

lecturer_avatar

不等式を証明する際は,
(大きい方)ー(小さい)≧0
を目指すのが一般的です。この問題でも,
ex-(x+1)≧0
の証明を目指しましょう。このとき,(左辺)をf(x)とおいて,y=f(x)のグラフをかき,x軸の上側にグラフがあることを証明するのがポイントになります。

POINT
微分法の応用24 問題
lecturer_avatar

不等式に等号が含まれているときは,等号が成立するときのxの値も求めましょう。曲線y=f(x)がx軸と接するときのx座標が,等号成立するxの値となります。

f(x)=ex-(x+1)のグラフの概形をかく

微分法の応用24 問題

lecturer_avatar

f(x)=ex-(x+1)とおきます。f(x)=ex-(x+1)のグラフをかくために,f(x)の増減や極値を求めていきます。

lecturer_avatar

f'(x)=ex-1
において,f'(x)=0となるのは,
ex-1=0
つまり,x=0 のときですね。

lecturer_avatar

x<0のときのf'(x)の符号はマイナスです。
x=-1を代入した
f'(-1)=(1/e)-1<0
よりわかります。
また,x>0のときのf'(x)の符号はプラスです。
x=1を代入した
f'(1)=e-1>0
よりわかります。

lecturer_avatar

したがって,次のように増減表を作成できます。

微分法の応用24 増減表と右側の式

x軸の上側にグラフがある範囲では,f(x)≧0

lecturer_avatar

増減表をもとにy=f(x)のグラフの概形をかくと,

微分法の応用24 グラフ

lecturer_avatar

曲線y=f(x)について,グラフが常にx軸を含む上側にあることがわかります。したがって,f(x)≧0が成り立ちます。また,曲線y=f(x)がx軸と接するときのx座標が,等号成立するxの値となるので,等号成立はx=0となりますね。証明の記述は,以下のように書くとよいでしょう。

答え
微分法の応用24 問題 答え
トライ式高等学院通信制高校
不等式の証明(2)
17
友達にシェアしよう!
トライ式高等学院通信制高校

この授業のポイント・問題を確認しよう

微分法の応用

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      方程式・不等式への応用

      トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

      高校数学Ⅲ