高校数学Ⅲ

高校数学Ⅲ
5分で解ける!置換積分法(4)に関する問題

53

5分で解ける!置換積分法(4)に関する問題

53

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

問題

一緒に解いてみよう
置換積分法(4)

積分法とその応用15 問題

解説

これでわかる!
問題の解説授業
lecturer_avatar

今回は置換積分法の第4回目の授業です。sin2xcosxの不定積分を扱いましょう。

1つしかないcosxに注目!

lecturer_avatar

sinxcosxの不定積分であれば,三角関数の2倍角の公式sinxcosx=(1/2)sin2xを使った式変形をすれば,積分できます。しかし,今回の問題のように,sin2xcosxの形は,三角関数の公式を使った変形がうまくいきません。実は,この問題,t=cosxと置いて積分するパターンだと知っておく必要があります。

POINT
積分法とその応用15 ポイント 小見出しと1~3行目
lecturer_avatar

パターンを見抜くコツは,1つしかないcosxに注目することです。1つしかないcosxの部分を,cosxdxのカタマリで見ます。そして,残った式をt=sinxの関数と見ると,積分計算を進めることができます。……といっても,抽象的なポイントではわかりませんよね。具体的に,sin2xcosxを積分していきましょう。

t=sinxとおいて,両辺を微分

積分法とその応用15 問題

lecturer_avatar

∫(sin2xcosx)dxは,
∫(sin2x)cosxdx
と見ます。

lecturer_avatar

ここで,sinxをtに置きかえると,
t=sinx
ですね。この式の両辺をxで微分すると,
(d/dx)t=cosx
より,
dt=cosxdx
cosxdxをdtに置きかえることができますね!

cosxdxをdtに置きかえる

lecturer_avatar

cosxdx=dt
を使うと,
∫(sin2x)cosxdx
=∫t2 dt
tの不定積分の式に書き換えられました。

tで積分した後,xに戻す

lecturer_avatar

t2の積分は(1/3)t3です。積分定数Cをつけて,答えが出てきますね。答案では,tをxの式に戻すことを忘れないでください。tはあくまで積分しやすいように置きかえた文字なので,問題で与えられた文字xに戻す必要があります。

答え
積分法とその応用15 問題 答え

t=cosxとおくパターンもある!

lecturer_avatar

sin,cosが入り混じった関数の積分方法がわかりましたか? 今回は,1つしかないcosxに注目して,t=sinxとおきました。これがもし,1つしかないのがsinxだった場合,u=cosxとおいて計算を進めることになります。

POINT
積分法とその応用15 ポイント
lecturer_avatar

大事なポイントは,1つしかないsinx,cosxに注目することです。ここをしっかりおさえておきましょう。

置換積分法(4)
53
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      積分法とその応用の問題

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      積分法とその応用

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          不定積分

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校数学Ⅲ