高校数学Ⅲ
5分で解ける!定積分の部分積分法に関する問題
- ポイント
- 問題
- 問題
この動画の問題と解説
問題
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
問題の解説授業
積分しやすいf(x) 微分しやすいg(x)
部分積分法の公式
∫f(x)g(x)dx=F(x)g(x)-∫F(x)g'(x)dx
において,xとcosxのどちらがf(x)で,どちらがg(x)かを見極めます。
xは微分すると1になってくれるので,微分しやすい関数です。したがって,g(x)=xとおきましょう。cosxは積分するとsinxになるので,積分しやすい関数です。f(x)=cosxとおきます。
上端,下端を代入して計算する
上端(π/2),下端0であることから,
となりますね。∫0(π/2)sinxdxの積分計算を進めた後,(上端)ー(下端)を計算すれば答えとなります。
積分しやすい方がf(x),微分しやすい方がg(x) という見極めがしっかりできるようになりましょう。
xcosxを,0から(π/2)の区間で定積分する問題です。2つの関数の積で表された式の積分は,次の部分積分法を使って計算しましょう。