高校数学Ⅲ

高校数学Ⅲ
5分で解ける!定積分と面積(1)に関する問題

21

5分で解ける!定積分と面積(1)に関する問題

21

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

問題

一緒に解いてみよう
定積分と面積(1)

積分法とその応用38 問題

解説

これでわかる!
問題の解説授業
lecturer_avatar

0π|cosx|dx の値を求める問題です。絶対値がついた関数を定積分するパターンになります。

グラフをかいて,「面積」を考える!

lecturer_avatar

0π|cosx|dx の式だけを見て解こうとすると,「cosxが正のときは…,負のときは……」と場合分けがたくさんあり,ややこしいことになってしまいます。ここでは, 0π|cosx|dx について,y=|cosx|のグラフをかき,「面積」で考えていく ことにしましょう。

x軸より下側を折り返したグラフ

lecturer_avatar

まずは,0≦x≦πの範囲で,y=|cosx|をかいて,面積を図示しましょう。y=cosxは,(0,1)を出発点とする周期2πの波形グラフです。y=|cosx|は,y=cosxのグラフのうち,x軸よりも下側にある部分をx軸について対称に折り返したグラフとなります。

積分法とその応用38 問題 答えの図

lecturer_avatar

cosx=0となるのは,x=(π/2)のときなので,上図のようになりますね。この斜線部の面積Sが,∫0π|cosx|dx の値を表します。

(π/2)を分岐点に考える

lecturer_avatar

面積は, (上の曲線)-(下の曲線)の定積分 で計算します。図より, 0≦x≦(π/2)(上の曲線)-(下の曲線)=cosx(π/2)≦x≦π(上の曲線)-(下の曲線)=-cosx であるとわかります。

積分法とその応用38 問題 答えの図

lecturer_avatar

よって, (π/2)を分岐点 として,
0π|cosx|dx
=∫0(π/2)cosxdx+∫(π/2)π(-cosx)dx
を計算すると,答えが求まりますね。

答え
積分法とその応用38 問題 答え すべて

絶対値がついた関数の定積分は「面積」!

lecturer_avatar

ポイントはつかめましたか? 今回の問題のように,絶対値がついた関数f(x)の定積分∫ab|f(x)|dxは「面積」で考えるようにしましょう。

POINT
積分法とその応用38 ポイント
定積分と面積(1)
21
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      積分法とその応用の問題

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      積分法とその応用

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          積分法の応用

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校数学Ⅲ