高校物理基礎
5分で解ける!運動エネルギーに関する問題
- ポイント
- 練習
- 練習
この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
自由落下の速度vから運動エネルギーを求める
正しいグラフを選ぶために、まずは自由落下の運動エネルギーを式で表しましょう。
K=(1/2)mv2
ですね。
ただし、今回のグラフの横軸はt[s]なので、速度vをtで置き換えなければなりません。自由落下におけるt秒後の速度vはどのように表すことができるでしょうか。自由落下は、初速度0[m/s]、加速度g[m/s2]の等加速度直線運動なので、 v=gt と表すことができますね。
これを運動エネルギーの式に代入して、
K=(1/2)mv2
⇔ K=(1/2)mg2t2
この式から、自由落下の運動エネルギーKは時間tの2乗に比例していることが分かります。縦軸をK、横軸をtとしたグラフで、2次関数y=ax2と同じ放物線の形を描きますね。該当するグラフの形は ア です。
自由落下する物体の運動エネルギー のグラフがどれかを答える問題です。まず、 自由落下 がどんな運動か覚えていますか。自由落下とは、静かにボールを手放して落下させるような、 初速度が0の落下運動 のことを言います。自由落下における速度と位置は、次の公式が成り立ちますね。