高校物理

高校物理
5分でわかる!v-tグラフの面積=移動距離

75

5分でわかる!v-tグラフの面積=移動距離

75

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

v−tグラフの面積=移動距離

運動と力3 ポイント2 全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

等速直線運動のv−tグラフは、速度vが一定となり、グラフは横一直線となりましたね。また(v−tグラフの面積)=(物体の移動距離)となります。では、 速度が一定でない運動 をする場合、v−tグラフの形はどのようになるのでしょうか?

v−tグラフはどんな形でも「面積=移動距離」

lecturer_avatar

次のグラフを見てください。

運動と力3 ポイント2 全部

lecturer_avatar

速度が時間とともに増加したり、減少したりして、一定ではありません。等速直線運動のv−tグラフは横一直線でしたが、このグラフは非常に複雑な曲線ですね。どんな運動であるか想像するのも難しいです。

lecturer_avatar

ただし、このグラフからは、 物体の運動が開始してからどれだけ進んだのか(=移動距離) を読み取ることができます。

運動と力3 ポイント2 全部

lecturer_avatar

実は、 速度が一定でない運動でも、v−tグラフでは移動距離がグラフの面積と等しくなります。 等速直線運動の時と同じことが言えるんです。

lecturer_avatar

v−tグラフはどんな形でも変わらず、 グラフの面積=物体の移動距離 ということを覚えておきましょう。

この授業の先生

鈴木 誠治 先生

知識ゼロからでもわかるようにと、イラストや図をふんだんに使い、難解な物理を徹底的にわかりやすく解きほぐして伝える。

v-tグラフの面積=移動距離
75
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      運動と力

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          速度と加速度

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校物理