高校物理

高校物理
5分でわかる!滑車と運動方程式

188

5分でわかる!滑車と運動方程式

188

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

滑車と運動方程式

運動と力27のポイント2 全部 空欄埋める

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

滑車のある運動のような、複雑な運動についての運動方程式の立て方もおさえておきましょう。

滑車のある運動も手順は同じ

運動と力27のポイント2 下半分の左の図 赤字の書き込みなし

lecturer_avatar

図では、滑車の糸の両端に質量M[kg]の物体Aと質量m[kg]の物体Bが取り付けられています。このときM>mとするとどうなるでしょうか?Aが下がってBが上がっていきますね。このときのAとBの運動方程式を立ててみましょう。

lecturer_avatar

運動方程式の手順は以下のようになります。

運動方程式を立てる3つの手順
運動と力27のポイント2 上半分 空欄埋める
lecturer_avatar

この手順に従って、滑車の物体Aと物体Bの運動方程式をそれぞれ立てていきます。

lecturer_avatar

手順① 運動方向
滑車の左側にある物体Aは下がっていくので、下向きをプラスと定め加速度を+aと置きます。物体Bは上がっていく運動になるので、上向きをプラスと定め、Aと同じ大きさの加速度+aとなります。

lecturer_avatar

手順② 力を書きだす
物体Aには、重力Mgと、糸が引っ張り上げる張力Tがはたらいています。Bに関しても重力mgと張力Tがはたらきます。 軽い糸のとき、張力はどこも同じ というルールより、Bの張力はAと同じ大きさになりますね。

運動と力27のポイント2 下半分の左の図 赤字の書き込みあり

lecturer_avatar

はたらく力をかいたら、いよいよ運動方程式を立てていきましょう。
手順③ 運動方程式を立てる
まず物体Aにおいて、加速度に平行な力は重力+Mgと張力−Tです。Aでは下向きをプラスにしていました。 運動方程式ma=F より、
Ma=Mg−T
となりますね。

lecturer_avatar

次に物体Bにおいて、加速度に平行な力は重力−mgと張力+Tです。Bでは上向きをプラスにしていました。 運動方程式ma=F より、
ma=T−mg
となりますね。

POINT
運動と力27のポイント2
lecturer_avatar

複雑な運動でも、3つの手順に従って運動方程式を立てられるように演習していきましょう。

この授業の先生

鈴木 誠治 先生

知識ゼロからでもわかるようにと、イラストや図をふんだんに使い、難解な物理を徹底的にわかりやすく解きほぐして伝える。

滑車と運動方程式
188
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      運動と力

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          運動の法則(運動方程式)

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校物理