中2数学
5分で解ける!傾きと切片を利用するグラフの書き方に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
例題
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
例題の解説授業
POINT

切片-1、傾き2のグラフ

y=ax+bにおいて、a=2、b=-1のグラフだね。
切片は-1だから、y軸との交点は(0,-1)。
そして傾きが2だから、xが1進むと、yが2進むグラフをかこう。
①の答え

切片3、傾き-2のグラフ

y=ax+bにおいて、a=-2、b=3のグラフだね。
切片は3だから、y軸との交点は(0,3)。
そして傾きが-2だから、xが1進むと、yが-2進むグラフをかこう。
②の答え


「傾き」と「切片」をもとにグラフをかこう。
まずは 「切片」を使って、グラフとy軸の交点を求めよう 。
その後、 「傾き」を使って、グラフが通る点をもう1つ見つける んだ。