高校物理
5分でわかる!絶対温度:T
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
絶対温度:T
これでわかる!
ポイントの解説授業
−273[℃]を0[K]としたのが「絶対温度」
まずは 温度の単位は2種類ある ことを覚えましょう。日常的に使われているのが 摂氏 で表されている温度、℃です。例えば、ヒトの体温は約36[℃]ですね。この摂氏温度とは別に 絶対温度 というものがあります。絶対温度は、摂氏温度とどこが違うのでしょうか。次の図を見てみましょう。
上の矢印は 摂氏温度 です。実は温度には最小値があり、温度をどんどん下げていくと 最小値−273[℃] まで下がります。これよりも低い温度はありません。最小値がなんだか中途半端な数で不自然と思いませんか?そこでこの 最小値を改めて0に取り直したもの が 絶対温度 なんです。単位は K 、読み方は ケルビン です。
(絶対温度)+273=(摂氏温度)
図で下の矢印が 絶対温度 です。
摂氏温度と絶対温度の目盛りの幅は一緒 です。 摂氏温度で1[℃]上がった場合、絶対温度で1[K]上がった と捉えることができます。つまり、摂氏温度の0[℃]は273[K]であり、絶対温度をT[K]、摂氏温度をt[℃]と表すと、 絶対温度は摂氏温度に273を足したものである ことが分かります。この2種類の単位をしっかり押さえておきましょう。
第2章では熱力学について学んでいきます。まずは身近な物理量である 温度と熱 について考えていきましょう。温度や熱、どちらもよく聞く言葉ですが、その正体を説明することはできますか?