高校物理
5分でわかる!密と疎の見分け方
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
密と疎の見分け方
これでわかる!
ポイントの解説授業
媒質が移動する方向を縦波の図に描き込もう
下のグラフは、縦波を表しています。x軸の正方向の変位は、y軸の正方向に取って表しています。
この縦波のグラフで、どこが密でどこが疎になるかわかりますか。すぐにはわかりませんよね。
そこで、媒質の様子が目でみてわかるように、次のようにグラフに書き込んでいきます。
1.y軸の変位が正の部分には右向きの矢印を入れる
2.y軸の変位が負の部分には左向きの矢印を入れる
すると、次のようになります。
上下の変位を左右の変位に戻すことで、媒質の様子が目でわかるようになりましたね。
媒質が集まる場所が「密」逃げる場所が「疎」
ここで点Bに注目してみましょう。矢印が点Bに集まっているので、媒質が混み合う 密 であることがわかります。
それに対して点Dでは、左と右に矢印が逃げてますね。つまりここは 疎 であることが分かります。同様に、点Fも密になります。このように左右の変位に直すことで密なのか疎なのかを判断することができます。
縦波には密と疎の部分があります。縦波を横波のように表示したグラフで、密と疎の見分け方をおさえましょう。