高校物理
5分でわかる!浮き上がり
- ポイント
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
浮き上がり
これでわかる!
ポイントの解説授業
浮き上がりは目の錯覚による現象
具体例をもとに解説していきましょう。水の中にPという光源があるとします。光源Pから出た光は、空気との境界面で屈折して図の矢印のように進みます。
空気中からこの光を見ると、光は矢印の延長線の交点P'から出ているように見えます。つまり、光源PがあたかもP'の位置にあるかのように錯覚してしまうのです。
浮き上がり現象の身近な例としてお風呂の底が挙げられます。お風呂の底をのぞいたとき、実際の深さよりも上げ底になっているように見えますよね。
プールの底に沈む物質をプールサイドから眺めると、実際よりも浮き上がって見えることがあります。これは 光の屈折 によって生じる 浮き上がり という現象です。