高校物理
5分で解ける!直流電流による磁場に関する問題
- ポイント
- 練習
この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
選択肢①のバツ印は、紙面の 表から裏へ向かう 方向を表します。選択肢②の⦿は、紙面の 裏から表へ向かう 方向を表します。それぞれの記号は、4枚の羽根を持った矢を正面から見るか、後ろから見るかを表しています。
電流がつくる磁場の向きは「右ねじの法則」
電流の周りの磁場の向きは、 右ねじの法則 により、下の図のようになります。
点Aにおいて磁場は 紙面の表から裏 へ向かうことなるので、向きの答えは 選択肢① となります。
磁場の大きさHは、電流Iに比例、距離rに反比例
次に磁場の大きさHを求めましょう。磁場の大きさHは、電流Iに比例、距離rに反比例しましたね。 H=I/2πr に、I=15.7[A]、r=0.50[m]を代入しましょう。
直線電流のまわりの磁場の方向と大きさを求める問題ですね。選択肢①と②は、初めて登場する記号ですね。少し解説をしておきましょう。