高校物理

高校物理
5分でわかる!周期Tと周波数f

64

5分でわかる!周期Tと周波数f

64

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

周期Tと周波数f

高校物理 電磁気51 ポイント1 全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

今回からは 交流 について解説していきます。これまで学習してきた電池の電気は、電圧と電流の向きが一定の 直流 でした。これに対して、 電圧と電流が周期的に変化 している電気を 交流 といいます。

プラスとマイナスの電圧を周期的に繰り返す

lecturer_avatar

身近な交流の例に、家庭用の コンセント から得られる電気があります。コンセントに供給されている100[V]の交流電圧は、下のグラフのように変化します。

高校物理 電磁気51 ポイント1 図

lecturer_avatar

縦軸がコンセントの電圧V、横軸が時間tですね。グラフを見て分かるように、 交流の電圧はプラスとマイナスを周期的に繰り返しています。

周波数fは周期Tの逆数

lecturer_avatar

家庭用コンセントの電圧は最大値が141[V]で、1往復するのにかかる時間が0.02[s]となっています。

高校物理 電磁気51 ポイント1 図

lecturer_avatar

波が上下に1回振動するのにかかる時間周期T と言いましたね。この交流では、周期T=0.02[s]となります。さらに、 波が1[s]あたりに振動する回数 のことを 周波数f[Hz] といいました。 周波数fは周期Tの逆数 であり、この交流では、f=1/T=1/0.02より、周波数は50[Hz]となります。

高校物理 電磁気51 ポイント1 クマさんのまとめ 空欄埋める

この授業の先生

鈴木 誠治 先生

知識ゼロからでもわかるようにと、イラストや図をふんだんに使い、難解な物理を徹底的にわかりやすく解きほぐして伝える。

周期Tと周波数f
64
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      電磁気

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          交流

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校物理