中1英語
5分でわかる!how の意味と使い方

- ポイント
- 練習

この動画の要点まとめ
ポイント
「どう?」「どのくらい?」などとたずねる表現
これでわかる!
ポイントの解説授業
キーフレーズ


「天気はどうですか。」 を英語では、 How is the weather? というんだ。
Howで文を始めると、「どう?」と質問することができる よ。
これが今回のポイント。
Howのあとに、疑問文を続けよう

Howで切り出したあと、疑問文の語順で文を続けよう。
ここでは、Howのあとに、be動詞のisが続いているね。
weatherは「天気」という意味だよ。
Howのあとは疑問文の語順
How is the weather? 「天気はどうですか。」

ほかの例文でも確認してみよう。
例文
How is your homework?
「宿題はどうですか。」
「どうやって?」とたずねる文をつくってみよう

How ~ ?を使うと、「どうやって?」とたずねることもできるよ。
Howのあとに一般動詞の疑問文を続けよう。
「どうやって」とたずねる文
How do you come to school?
「どうやってあなたは学校に来ますか。」
How do you read this kanji?
「どうやってこの漢字を読みますか。」
「どのくらい?」とたずねる文をつくってみよう

さらに、 Howをほかの単語と組み合わせると、「どのくらい?」という疑問文をつくることもできるよ。
たとえば、 How tall ~ で切り出すと、「どのくらい背が高いですか。」とたずねることができる んだ。
例文を見てみよう。
How tall ~?の疑問文
How tall is your father?
「あなたのお父さんはどのぐらい背が高いですか。」

同じように、 How old ~ で切り出すと、「何歳ですか。(どのくらい年をとっていますか。)」と聞くことができる よ。
How old ~?の疑問文
How old is your father?
「あなたのお父さんは何歳ですか。」

ポイントをまとめると、次の通りだよ。


それでは、「どう?」、「どうやって?」、「どのくらい?」とたずねる文を、練習してみよう。

今回は、「どう?」とか「どのくらい?」とたずねる表現を見てみよう。
注目するのは、そう、 文の切り出し方 だよ。
まずはキーフレーズを紹介するよ。