中2数学
5分でわかる!多角形の内角

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の要点まとめ
ポイント
多角形の内角の求め方
これでわかる!
ポイントの解説授業
五角形や六角形の内角の和は?

三角形の内角の和 (角度を全部たしたもの)が 180° になるのは知っているよね。では、角が多い、多角形の内角の和はどうなるんだろう。
そこで、今日のポイントだよ。
POINT


この公式を使えば、どんなに角の多い多角形が出てきても、内角の和を求めることができるよ。

三角形の内角の和 (角度を全部たしたもの)が 180° になるのは知っているよね。では、角が多い、多角形の内角の和はどうなるんだろう。
そこで、今日のポイントだよ。
この公式を使えば、どんなに角の多い多角形が出てきても、内角の和を求めることができるよ。
「多角形の内角の求め方」 を学習しよう。
「多角形」 というのは、 角の多い図形 のことだよ。四角形、五角形、六角形・・・十角形なんかもそうだね。