中2数学
5分で解ける!証明はハンバーガーだ2(中身の書き方のコツ)に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
例題
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
例題の解説授業
POINT

問題文のヒントは「仮定」

図形自体は、前回の授業の例題で見てきたものと同じだね。

△ABCと△ADCについて、 等しい辺や角 を書いていこう。

問題文に書いてあるヒントから、AB=AD、∠BAC=∠DAC が言えるんだよね。
このとき、証明の記述では、
「仮定」からAB=AD、∠BAC=∠DAC としよう。

そして、AC=ACについては、
「共通」だからAC=AC と記述するんだ。
答え


「証明」 の書き方をマスターしよう。
ポイントは次の通り。いよいよ、大事な「中身」の部分を書いていくよ。 根拠 の部分を 「~から」 と書くのがコツだよ。