5分でわかる!元素の覚え方
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
「元素」とは、物質を構成する基本的な成分
みなさんは元素と聞いても、イメージできないかもしれませんね。
図の左のように、コップに入っている水があるとしましょう。
実は、水は非常に小さな粒からできています。
それを表したのが、図の中央の「H-O-H」と書かれたものです。
中学校でならったかもしれませんが、 「H」は「水素」 、 「O」は「酸素」 を表しています。
つまり、水は、2つの「水素」と1つの「酸素」からできているといえます。
さらに、水を「水素」と「酸素」に分けてみましょう。
その様子が、図の右側にあります。
この場合の「酸素」や「水素」のように、物質を構成する基本的な成分を 「元素」 といいます。
私たちの身のまわりには様々な物質がありますよね。
それらはすべて、元素という小さな粒からできているのです。
「元素の周期表」とは、元素をその性質ごとにまとめた表
今回は、元素の種類を覚えていきましょう。
その際に重要なのが、図のような表です。
この表は、元素をその性質ごとにまとめた表です。
これを 「元素の周期表」 といいます。
簡単に表を見ておきます。
表の左上には、 「H」 という文字があります。
これは、 「水素」 を表す記号でしたね。
次に、右上には、 「He」 と書かれています。
これは、 「ヘリウム」 を表す記号です。
このように、元素の名前は長いので、表の中には書き表せません。
そこで、元素を記号で表すことにしたのですね。
このような記号を 「元素記号」 といいます。
元素の覚え方は、「水兵リーベ、ぼくの船、なな曲がる、シップスクラークか」
それでは、元素の覚え方を紹介していきます。
とはいえ、この表すべてを覚えるわけではありません。
高校の化学では、20個目までを正確に覚えることが重要なのです。
それでは、 1個目から20個目まで を、順番に書き並べてみましょう。
H He Li Be B C N O F Ne
Na Mg Al Si P S Cl Ar K Ca
さぁ、みなさんは、この記号を見ているだけで覚えられますか?
覚え方のコツとして、語呂合わせを紹介しましょう。
水兵リーベ、ぼくの船、なな曲がる、シップスクラークか
それでは、どの文字がどの元素記号を表しているのか確認しておきましょう。
水・・・H(水素)
兵・・・He(ヘリウム)
リー・・・Li(リチウム)
ベ・・・Be(ベリリウム)
ぼ・・・B(ホウ素)
く・・・C(炭素)
の・・・N(窒素),O(酸素)
ふ・・・F(フッ素)
ね・・・Ne(ネオン)
なな・・・Na(ナトリウム)
まがる・・・Mg(マグネシウム),Al(アルミニウム)
シップス・・・Si(ケイ素)、P(リン)、S(硫黄)
クラーク・・・Cl(塩素)、Ar(アルゴン)、K(カリウム)
か・・・Ca(カルシウム)
元素は、高校の化学の基本です。
この機会にきちんと覚えてしまいましょう。
今回のテーマは、「元素」です。