高校化学基礎
5分でわかる!陽イオンと陰イオン

- ポイント
- ポイント
- 練習

この動画の要点まとめ
ポイント
陽イオンと陰イオン
これでわかる!
ポイントの解説授業
「+」がついていれば陽イオン、「-」がついていれば陰イオン

図の左には、NaCl(塩化ナトリウム)があります。
NaClを水の中に入れると、 電離 しました。
そのときにできるのが、Na+とCl-です。

これらのうち、Na+を ナトリウムイオン といいます。
Na+には「+」とついているので、 「陽イオン」 となります。

一方、Cl-を 塩化物イオン といいます。
Cl-には、「-」とついているので、 「陰イオン」 です。

イオンの基本を押さえておきましょう。

今回のテーマは、「陽イオンと陰イオン」です。