高校化学基礎
5分でわかる!イオン結合の性質

- ポイント
- ポイント
- 練習

この動画の要点まとめ
ポイント
イオン結晶の性質
これでわかる!
ポイントの解説授業

イオン結合という言葉について、学習してきましたね。
このイオン結合でできた固体を、 「イオン結晶」 といいます。
イオン結晶はどのような性質をもつのか、詳しく考えていきましょう。
イオン結晶は、特定の面に沿って割れやすい(へき開)

まず、図を見てください。
イオン結晶の構造を表しています。
「+」と「-」が規則正しく並んでいますね。
これがイオン結晶の特徴です。

さぁ、それでは、実際にイオン結晶の性質を見ていきましょう。
左右から力を加えてみると、次のようになります。

結晶の構造がずれてしまったのがわかりますか?
さらに、ずれたところに注目してみましょう。
「+」と「+」、「-」と「-」が接していますね。
「+」の電気と「+」の電気は反発しまいます。
同じように、「-」と「-」の電気も反発します。
ということは、次のような変化が起こります。

イオン結晶が横に割れたのがわかりますか?
このように、 イオン結晶は、特定の面に沿って割れやすい 、という性質があります。
このことを、 「へき開」 といいます。

今回のテーマは、「イオン結晶の性質」です。